フッ素樹脂塗料をおすすめする理由

住まいの塗り替え塗装工事を安く上げたいとお考えの方。目先の金額に捕らわれずに長期で考えて見てはいかがでしょうか。
塗料には、沢山の種類があります。工事価格が安い塗装は、人件費を抑えるために作業工程を少なくしたり安価な塗料で仕上げてあったりします。
そういった塗装で長期にわたる持続効果を期待する事はとても難しいものです。
ある程度のコストをかけ、将来的に長持ちする塗装を視野に入れていただくことで、コストパフォーマンスに優れた塗り替え工事が可能になります。
弊社では、信頼と実績の高いAGCコーテック株式会社のルミステージGTシリーズ、関西ペイントRSシリーズをおすすめしてております!
ルミステージシリーズは、AGCコーテック社と弊社での協同保証体制で10年間に渡り屋根塗装・外壁塗装のアフターサービスを行います。 その他にも塗料についてご紹介いたします。
ルミステージ水性GT
ルミステージは、原料にAGC旭硝子が開発したフッ素樹脂ルミフロンを使用し、AGCコーテッック社が塗料化した高性能なフッ素樹脂塗料です。一般的な塗料が5年~10年で劣化するのに比べ、ルミステージは、15~20年以上の長期間にわたって美しい光沢と十分な性能を保ちます
また、その中でもフッ素樹脂の基本的な特性である耐候性・耐紫外線性に優れているだけでなく、安全性・低汚染性・経済性を実現。塗料の品質と塗装技術の高さで自信を持ってお薦めするのがルミステージ水性GTです。
抜群の耐久性
樹脂の構造が決め手の高性能フッ素樹脂
塗料の経年劣化の原因は紫外線による影響も大きいところです。
フッ素樹脂塗料の耐久度はどんな分子がかけ合わせられるか、ほかの分子が均等に配置されればされるほど強固な分子構造になり、紫外線からの分解を防ぐ指標の一つとなります。
ルミステージ水性GTは3F系FEVEフッ素樹脂「ルミフロン」を使用しているため、フッ素モノマーとビニールエーテルの均等な配列により、従来の「4F系フッ素樹脂(フッ素モノマーとビニールエステルの結合)」よりも強固な樹脂構造のため、紫外線への耐久性が抜群です。
ルミフロンと紫外線エネルギーの比較
太陽光から放たれる紫外線エネルギーは411KJ/mol、この数値と比べ樹脂の結合エネルギーが高くなるかどうか、が重要なポイントです。
- 「ルミフロン」の結合エネルギー…414~424KJ/mol
- 太陽光紫外線エネルギー…411KJ/mol
- 従来の「4F系フッ素樹脂」の結合エネルギー…379KJ/mol
新技術の卓越性
ルミステージ水性GT独自のラジカル制御型の塗料
白顔料に含まれる「酸化チタン」が紫外線や雨風に当たり起こる光触媒反応により「ラジカル」という物質を発生します。
このラジカルは塗膜を破壊する天敵です。
ルミステージ水性GTはこの酸化チタン事態に表面処理を行うことでラジカルの発生を防ぐ理想的な卓越性を兼ね備えています。
汚れや熱を防ぎ、きれいに長持ち
雨の日の外壁の汚れを雨水で洗い流すセルフクリーニング
「ルミステージ水性GT」の塗膜は水になじみやすい性質(親水性)を持たせているので、雨が降ると水膜が汚れの下に潜り込んで汚れを洗い流してくれます。このセルフクリーニング機能によって、すじ状に黒ずむ「雨すじ汚れ」も防ぐので、住まいの外観をキレイなまま保てます。
カビ・藻のイヤな汚れも防ぎます(低汚染タイプ)

セルフクリーニング機能によって、カビや藻が付着しにくくなっているうえに、防カビ・防藻剤を添加しているので、長期間にわたって住まいの外観を美しく守ります。
太陽光の熱をブロックして省エネ

遮熱機能(太陽熱宏販社率フッ素樹脂塗料)により太陽光を反射して、建物の表面温度上昇を抑制。
それにより夏場の室内空調の負荷を軽減、省エネ効果、Co2削減が期待できます。
他の塗料との比較
耐久性の比較

どんな塗料を使って屋根や外壁などを塗装するかによって、次回の塗り替え工事の時期が大きく変わり、光沢値が80%を切った時点で塗り替えの目安としています。
塗料には、新築の現場塗装で良く使われるアクリル塗料→ウレタン塗料→シリコン塗料→フッ素樹脂塗料と耐候性が良くなってきます。
さらにフッ素樹脂塗料の中でもルミステージ水性GTは従来の4F系フッ素樹脂塗料と比べ光沢の保持率、耐久性が高く長持ちが期待できます。
ライフサイクルコスト比較

1回の塗り替え工事費は、アクリル樹脂がたしかに格安です。
しかし、長期で考えた場合高価な樹脂の方が長持ちしますので、塗り替え工事の回数が少なくなります。そのため、塗装工事に必要な足場工事や洗浄作業・養生・下地調整・塗装の工賃などの回数が減るためお得になります。(表は、塗料メーカーが発表しているデータを採用しております。)
ルミステージ(フッ素樹脂塗料)での施工例
-
S様邸
-
施工前 -
施工後
-
-
S美容室様
-
施工前 -
施工後
-
-
I様邸
-
施工前 -
施工後
-
-
I様邸
-
施工前 -
施工後
-
-
K様邸
-
施工前 -
施工後
-
-
S様邸
-
施工前 -
施工後
-
-
H様邸
-
施工前 -
施工後
-
-
K様邸
-
施工前 -
施工後
-
-
U様邸
-
施工前 -
施工後
-
-
I様邸
-
施工前 -
施工後
-
-
I様邸
-
施工前 -
施工後
-
RSシリーズ
RSシリーズとは関西ペイントが認可した「リフォームサミット参画店」の店舗のみで使用できる高品質な外壁塗料です。
リフォームサミットってなに?
「最適な塗料で、最適なパフォーマンスを。」をテーマに塗料メーカー、関西ペイントが塗装工事業者と連携し、より品質のいい塗装サービスをお客様に提供するために、組まれた新しいサービスの取り組みの形です。
リフォームサミット参画店に選ばれるのは技術力の提案力の確かな塗装業者のみ、つまりリフォームサミット参画店はメーカーのお墨付きの信頼できる業者と言えます。
※もちろん岡野工業は「リフォームサミット参画店」です!
RSシリーズの特徴
RSシリーズの特徴

RSシリーズとは先に触れた「リフォームサミット参画店」のみで使用できる高品質な外壁塗料です。
使う用途、使う工法、遮熱効果、防水目的など用途によっても、使い分けられるほど様々な種類があり、お客様のニーズに適した塗料と言えます。
様々な用途ごとに分かれていることで、コストや耐久年数、用途によってお客様に選択の幅を提供できます。
総合的に見たコストダウン

一般的なアクリル塗料などは確かに手軽ですが、塗り替えのサイクル時期が早急に来てしまい何度も塗りなおすことになり、初期コストよりも高くついてしまうなんて言うことも・・・。
耐候性の良い塗料であるRSシリーズは、長期的なもちの良さ、数年後の塗り替え回数の低さから考えたときには総合的なコストダウンにつながります。
取り扱えるはメーカー信頼の業者のみ
高品質の塗料もただ塗るのでは効果は発揮されません。
RSシリーズは関西ペイントが連携した提案力と技術力を持つ、「リフォームサミット参画店」のみ使用することができます。
高品質の塗料を信頼できる施工業者が担当することで、より最適なサービスを提供できる、これがリフォームサミット、RSシリーズの一番のメリットと言えます。
RSシリーズ施工例
実際CRSシリーズを使用したお客様の施行令をご鍾愛します、